1. HOME
  2. 教室検索
  3. 北海道
  4. 苫小牧市
  5. 拓勇公園教室

拓勇公園教室 

北海道苫小牧市拓勇西町5丁目8−9

拓勇公園教室の情報

所在地

〒059-1364
北海道苫小牧市拓勇西町5丁目8−9

お問い合わせ

お問い合わせ1  0144-52-5395

お問い合わせ2  090-1642-7367

※レッスン中はお電話がつながらない場合があります。お電話がつながらない場合は、フリーコール:0120-415-144からも受け付けております。

開講コース

講師

木戸 由香

教室HP

https://eccjuniorbs.jp/ht010702/


生徒数&教室数No.1※のECCジュニアが
あなたの通いやすい教室選びをご支援します。

※近隣の教室情報も希望する場合は、お問合せフォームの「近隣の教室情報も希望する」にチェックを入れてください。

※ 2023年度 14才以下を対象とした子ども向け英会話教室 生徒数・教室数 (株)矢野経済研究所調べ 2024年7月現在
※ 本調査結果は、定性的な調査・分析手法による推計である。

拓勇公園教室のコースとタイムテーブル

開講コース 対象 曜日・時間

英語・英会話

小学1年〜3年生 火曜日 17時50〜18時50分

英語・英会話

小学4年〜6年生 木曜日 16時〜17時

英語・英会話

幼児 年長 年中 水曜日 15時〜16時

英語・英会話

英語・英会話

※掲載コースの他曜日・時間帯や、その他のコース・時間割についてはお問い合わせください。

拓勇公園教室のギャラリー

当教室はおかげさまで開講21周年目を迎えました

先生からのメッセージ

⭐︎6月生募集中⭐︎

新緑の美しい季節となりましたね
夏のチャレンジコースから英語を始めてみませんか?
幼児期は身体を動かしながら楽しく英語に触れ
小学低学年は身近な単語、アルファベットやフォニックスなど英語学習の基礎となる部分をゲームやテキストを通して学びます
小学高学年は基礎はもちろんライティングなども多く中学に向けて多様な学習内容となります
実際のレッスンを見学する事も可能です
各クラス若干名の募集となりますのでお早めにお問い合わせください!

[募集クラス]
PB 幼児 年長、年中
PF 小学1〜3年生
PE 小学4〜6年生
体験レッスンの日程につきましてはお問い合わせの際にご相談させていただきます


木戸 由香

気になる教室で
実際に無料体験をしてみませんか?

※近隣の教室情報も希望する場合は、お問合せフォームの「近隣の教室情報も希望する」にチェックを入れてください。

拓勇公園教室の近隣の教室を見る

地図から探す

※当教室より、近隣教室を100件表示しています。その他の教室の詳細情報を閲覧したい場合は、教室検索ページより、再度お問い合わせください。


北海道の市区町村から探す

あ行
厚岸郡浜中町(1)
赤平市(1)
旭川市(9)
芦別市(1)
網走郡大空町(1)
網走郡美幌町(1)
網走市(5)
虻田郡ニセコ町(1)
虻田郡留寿都村(1)
石狩郡当別町(1)
石狩市(3)
磯谷郡蘭越町(2)
岩見沢市(8)
浦河郡浦河町(1)
恵庭市(6)
江別市(6)
小樽市(3)
帯広市(1)
か行
河西郡芽室町(1)
河東郡音更町(3)
樺戸郡浦臼町(1)
上磯郡木古内町(1)
上川郡剣淵町(1)
上川郡新得町(1)
亀田郡七飯町(3)
茅部郡森町(1)
北広島市(3)
北見市(5)
釧路郡釧路町(1)
釧路市(9)
さ行
札幌市厚別区(6)
札幌市北区(18)
札幌市清田区(11)
札幌市白石区(10)
札幌市中央区(15)
札幌市手稲区(5)
札幌市豊平区(16)
札幌市西区(16)
札幌市東区(14)
札幌市南区(9)
様似郡様似町(1)
沙流郡日高町(1)
標津郡中標津町(2)
白老郡白老町(1)
砂川市(1)
空知郡中富良野町(1)
た行
滝川市(3)
伊達市(3)
千歳市(5)
苫小牧市(11)
な行
中川郡池田町(1)
新冠郡新冠町(1)
野付郡別海町(1)
登別市(3)
は行
函館市(17)
日高郡新ひだか町(1)
深川市(1)
富良野市(1)
古平郡古平町(1)
北斗市(2)
ま行
室蘭市(4)
目梨郡羅臼町(1)
紋別郡遠軽町(3)
や行
夕張郡栗山町(1)
夕張郡長沼町(1)
勇払郡むかわ町(1)
余市郡余市町(1)
ら行
留萌市(2)
わ行
稚内市(3)

全国の保護者に一番選ばれている英会話教室です

ECCジュニアは40年以上に渡り、日本の子どもたちに最適な英語教育を研究し続けています。結果として、

  • と業界内で高い評価をいただいています。 その秘訣は、目先の成績や試験のためだけの英語力ではない、コミュニケーションを図る「生きた英語力」を身につけていただくため考え抜かれた長期一貫学習プログラムにあります。
    先生・教材・教え方、あらゆる角度からこだわり抜かれた英語教育メソッドが、 グローバル社会を生きる子どもたちの未来を支援します。