ECCジュニア オンライン教室

ECCジュニア オンライン教室

実際どうなの? ECCジュニアオンライン教室

実際どうなの? ECCジュニアオンライン教室

在籍生保護者向け
満足度調査結果

生徒さんに聞いてみました!

小学校の少人数教室みたいな雰囲気だから、みんなで手を上げてみんなの意見を聞きながら学校みたいな雰囲気で勉強が気軽にできることが良いと思っています。

地域が離れているから、その地域ならではのこととかを話してくれるので、いろいろ知ることができておもしろいです。英語の学習だけでなく、知識の幅が広がるのが楽しいです。また、マンツーマンじゃないので友だちの意見を聞けるのも、とてもいいと思っています。例えば、友だちの意見を聞いて、なるほどなぁと思ったり。自分と違う意見を聴くことで、新しい発見を見つけられるのが、楽しいです。オンラインだから一瞬で繋がれるし、全国に友だちができてラッキーだなって思います。

保護者の方に聞いてみました!

もともと、ECCジュニアに信頼をおいていました。なぜなら、私がこれまで出会ってきた人のなかで、英語が上手だな!と思う人はみんな、ECCジュニア出身だったからです。きっと、小さい頃からECCジュニアの授業を受けていたら、私もペラペラになっていたのになぁ・・・なんて羨ましく思っていました。 私が思う「英語ができる人」というのは「学校の英語の点数が良い」とかいうのではなく“コミュニケーション”がとれる人。娘にも、そうなってもらいたいな、と思ってECCジュニアを選びました。 ただ、地域の教室は、送り迎えが必要な微妙な距離。私が仕事をしているため、なかなか対応できません。悩んでいるとき、ちょうどオンラインが始まったので助かりました。

先生の発音が、感動するほどすばらしい! そのためか、本人の発音もさらに上達しているように思います。

とても良いと思います。 実は、低学年時に海外の先生とマンツーマンでオンライン授業を受けていたのですが、毎回先生を選ばなくてはいけなくて、スケジュールを合わせるのが大変でした。 最終的には、本人が気に入っていた先生が辞められたため、本人のやる気もなくなってしまい、レッスンを辞めてしまいました。担任制の場合、1年を通して本人の成長をじっくり見てくださいますし、何より毎週とっても素敵なお手紙をくださるんです。また、メールや懇談で個人的な相談にも乗ってくださるので、心強いです。

実は、ECCを始めてから、学校の宿題もスムーズにするようになりました。本人曰く、「宿題することが習慣化されてきたから」だそうです。これは思わぬプラス効果でした。 また、オンライン授業では、特にライティング不足への懸念があったのですが、レッスン中にも書く機会が多いようですし、宿題によって必然的にリーディング、ライティングにも親しんでいるようなので、中学に向けてのベースづくりになっていると思います。

保護者の方に聞いてみました!

他に英会話ができるオンライン教室を知らなかったのですが、兄が通っているECC教室の先生から新しくできるECCジュニアオンライン教室があると、教えていただきました。

以前よりも英語や韓国語など、いろんな言葉に興味を持っています。発音なども進んで発声したり書いたり質問することが増えました。

初めの先生紹介動画を見て本人が選んだので、毎回どんどん仲良くなれていて良いなと思っています。

良いと思います。宿題も自ら進んでしています。 本人はきっと、勉強をしているとは思っていないと思います。楽しい時間だと感じていそうです。

受講希望の方はこちらから

※現在ECCジュニア教室の生徒さまにつきましては、原則オンライン教室のご案内をしておりません。
まずはECCジュニア教室の先生にご相談をお願いいたします。