ECCジュニア オンライン教室

ECCジュニア オンライン教室

春の入学キャンペーン

春の入学キャンペーン

全国で1番選ばれているレッスンをご自宅でも!

全国で1番選ばれているレッスンをご自宅でも!

60年の歴史を持つECCのノウハウを詰め込んだ英語レッスンをご自宅で!
ご自宅にいながらバイリンガルの講師から生きた英語を一から学ぶことができます。
必要なのはパソコンやタブレットだけ。
簡単に英語の扉を開くことができます。

ECCジュニアオンライン教室とは?

ECCジュニアオンライン教室とは?

自宅でできるから安心・送迎の手間もなし

自宅でできるから安心・送迎の手間もなし

ZOOMを通してレッスンを受けるため、暗くなってからお子様を外出させることもありません。
また、全国の同世代のお子様と一緒に授業を受けられるため
友だちの輪が日本中に広がります。

これだけあれば、すぐにレッスンを受けることができます。

これだけあれば、すぐにレッスンを受けることができます。

生徒・保護者様のインタビュー動画はこちら

経験豊富なバイリンガル講師が教える活きた英語

経験豊富なバイリンガル講師が教える活きた英語

対面レッスンと同じ教材・カリキュラムで
経験豊富なECCジュニアのバイリンガル講師がレッスンを担当。
講師は1年間の担任制となっているため子どもたちの気持ちに寄り添い、
「学びたい!」とういう気持ちも育みます。

講師のインタビュー動画はこちら

レッスンスケジュール

授業時間 ■週1回 60分(小学生)  
■週1回90分(中学生)
時間帯 ■月曜日〜金曜日 / 16:00〜21:30  
■土曜日 / 9:00〜12:00

※レベルによって時間帯は異なります。



詳細はこちらから

よくあるご質問

子ども英会話教室No.1のECCジュニア教室で提供しているレッスンがオンラインで受講できるサービスです。教材・カリキュラムもECCジュニア教室と同内容のレッスンとなっております。

レッスンはZoomを使用いたします。レッスン時に使用するデバイスにZoomアプリをインストールをしていただく必要がございます。

講師はECCの採用基準をクリアしたバイリンガル講師が担当いたします。

お客さまが希望される曜日・時間でレッスンを行っている講師を最大2名ご紹介いたしますので、紹介講師の中からご希望の講師をお選びください。
※曜日・時間によってはご紹介講師が1名の場合がございます。

講師は担任制で、同じ講師が1年間クラスを担当いたします。

はい、ございます。無料体験レッスンは25分間となっております。

タブレットなど、オンラインレッスンを受講できる環境が必要です。無料体験レッスンでは、必要なものを画面に共有表示して実施しますので筆記用具などのご準備は不要です。

レッスン中の動画や音声記録等は一切ご遠慮ください。

資料請求時にお客さまに入学願書のセットも一緒にお送りいたします。ご記入いただいた入学願書を同封の返送用封筒にてお送りください。

授業料は口座振替(ニコス)にて毎月指定の口座よりお引き落としいたします。教材費は、教材を代金引き換えでお届けしますので教材を受け取る際にお支払いをお願いいたします。
※短期コースをご受講の際は授業料のお支払方法が異なります。

ご入学時に入学金・教材費をお支払いいただきますが、月々の授業料以外に必要な費用はありません。

レッスン時間は60分(小学生)/90分(中学生)となります。月曜日から金曜日の16:00〜21:30まで、及び土曜日の9:00〜12:00までの設定となっております。各レベルのレッスン時間につきましては、こちらをご確認ください。

対面レッスンのECCジュニア教室と同じ教材を使用します。
→教材についてはこちら

レッスン内に読み書き学習も一部入っています。対面レッスン教室では更に読み書きの強化を図ることができる「スーパーラーニングプラン(小学生)」をご用意しています。

講師は担任制で、同じ講師が1年間クラスを担当いたします。

レッスンは担任講師による、固定曜日・時間のレッスンです。レッスンスケジュールにつきましては、こちらをご確認ください。

遅くてもレッスン開始1時間前までには教室講師までご連絡ください。なお、欠席されたレッスンの補講もしくは振替レッスンはございません。

お客さまのご都合により欠席されたレッスンにつきましては振替レッスンを実施いたしません。予めご了承ください。

同じレベルの場合、同じクラスをご受講いただけますが、お一人につき1台のタブレットやPCのご用意をお願いしております。お二人で1台を共有されますと、お一人おひとりの顔が小さくなり、講師が様子を確認できないためです。

はい、毎回のレッスンで宿題がございます。生徒さまが取り組まれた宿題は保護者さまに写真を撮ってメールで講師宛にお送りいただきます。

レッスンを受講される際は、映像配信アプリZoomを使用します。詳しくは、Zoomのホームページより次のボタンをクリックいただきご確認ください。「サポート」⇒「はじめに」⇒「システム要件」より、使用される端末に合わせてご確認ください。

レッスンはお約束した時間からスタートとなりますので、途中からの入室はお断りしております。

テキストを画面共有してレッスンを行うため、講師の顔とテキストが同時にはっきりと見える、パソコンや液晶画面の大きなタブレットを推奨いたします。スマートフォンでの受講は推奨しておりません。

レッスン中、生徒ご本人さまの不注意により事故を起こした場合、ご本人さまが加害者・被害者の如何を問わず、教室講師及びECCジュニアは責任を負いません。また、ご本人さまの通信環境によるトラブルに関しても同様に教室講師及びECCジュニアは責任を負いません。

メールが届かない場合は、以下の確認をお願いいたします。

●確認1
メール受信拒否設定をしていませんか?
携帯電話会社のメールアドレス(XXX@docomo.ne.jp, XXX@ezweb.ne.jpなど)の場合、@eccjr.co.jpからのメールを受信できるよう設定をお願いいたします。
@eccjr.co.jpを受信拒否されていると、ECCジュニアからのメールが届きません。

●確認2
迷惑メールフォルダや「ゴミ箱」に振り分けられていませんか?
ご利用のセキュリティソフトやメールソフトに、迷惑メール防止機能が付いている場合、迷惑メールフォルダや「ゴミ箱」に自動振り分けされていたり、削除されたりしている可能性がございます。

●確認3
メールボックスまたはサーバーの容量が制限を超えていませんか?
制限を超えていると、メールを受け取ることができません。メールボックスまたはサーバーの容量を増やすか、不要なメール・データなどを削除して容量を確保してください。

保護者の皆さまへ

受講サポートのお願い

お子様が、ご自身で安全に情報機器やインターネットを使えるようになるまでは受講サポートをお願いいたします。
特に情報セキュリティについて、お子様と一緒にご確認の上、ご使用を開始してください。
→ECCジュニアオンライン教室  学則兼利用規約 はこちら

受講希望の方はこちらから

※現在ECCジュニア教室の生徒さまにつきましては、原則オンライン教室のご案内をしておりません。
まずはECCジュニア教室の先生にご相談をお願いいたします。