志尊 淳|スペシャルインタビュー

志尊 淳|スペシャルインタビュー

スペシャルインタビュー

- アンバサダー就任のご感想をお聞かせください
以前から英語に親しんで生活してはいましたが、話す機会がないと勘が鈍ってしまいます。ECCジュニア アンバサダーの依頼があったのは、もっと学びたいと思っていたタイミングでした。これを機に英語にたくさん触れたいなと思います。
志尊 淳
- 英語を初めて学んだのはいつですか?
中学校の英語の授業です。そこでネイティブスピーカーの先生と楽しそうに話してる友人を見て、感化されました。
- 英語の発音がきれいです。どう習得されたのですか?
まだまだなのですが、中学時代、オーストラリア人の友人がいて、彼とより深くコミュニケーションを取りたいという一心で必死に学びました。
- 英語学習で心がけていたことはありますか?
僕の場合は、とにかく単語や熟語、典型的な言い回しを覚え、覚えたら実際にすぐ使ってみるようにしてましたね。
- 現在英語をどんな場面で活かしていますか?
仕事や旅先で文化・環境が異なるさまざまな人とコミュニケーションを深める際に役立てています。一つの単語が会話の鍵になることがあり、「あの時あの単語を覚えておいて良かった!」と思うこともあるのです。
- 英語を学ぶメリットは?
メリットしかありません(笑)。英語が話せると仕事の入り口が広がりますし、よりたくさんの人とコミュニケーションが取れます。どんな仕事に就いても英語は必ず役立つと思いながら、僕も学んできました。
- 入学を検討されているお子様、保護者様へ
僕がもし10 年前に戻れたら絶対にECCジュニアに入っていたと思います。英語が気になったその時が始め時です。「今」を大事に!!僕も頑張ります。
- 現在 ECCジュニアで学習中の生徒さんへ
人生で無駄なことなどないと思いますが、特に英語学習は社会に出てからもプラスに働きます。将来を見据えて長いスパンで取り組むことが大事です。世界の人とより深くコミュニケーションが取れるよう、一緒に頑張りましょう!

- 志尊淳(シソン ジュン)さんプロフィール
俳優。1995年3月5日生まれ、東京都出身。2011年俳優デビュー。テレビ朝日系ドラマ『烈車戦隊トッキュウジャー』(14)で注目される。NHKドラマ『女子的生活」(18)の演技で同年の「文化庁芸術祭テレビ・ドラマ部門放送個人賞」 などを受賞。近年の主な出演作に、日本テレビ系ドラマ『ムチャブリ!わたしが社長になるなんて』(22)、NHK連続テレビ小説『らんまん』(23)など。TBS系ドラマ『フェルマーの料理』が現在、放送中。