【 英会話業界初 】ECCジュニアは学習サービスの国際規格「ISO29993」の認証を取得しました

「ISO29993」とは、公式教育以外で教育・訓練といった学習サービスを提供している事業者向けの国際規格です。カリキュラム・学習目標・成果の評価など、規格の要求事項に適合しながら、目に見えない教育の品質の「見える化」を図るべく、ECCジュニアはこの規格の認証を取得しました。消費者の皆さまにとっては、学習サービスを選択する上で、この国際規格をひとつの判断基準にしていただけます。

全国各地で、国際規格の優れた学習サービスを

「ISO29993」では、学習サービスの質にとってより本質的な要素に焦点を当てています。
例えば、学習にとって重要な「教材」「人」「環境」などの要素ごとに細かく要求事項が定められ、学習成果の評価についても重要視されています。
ECCジュニアの教育ノウハウは、長年にわたる改善の積み重ねで成り立っています。さらにISOという国際基準の厳しい視点を入れることで、常に最善の学習サービスを提供する仕組み作りに努めています。全国各地で国際規格を満たす学習サービスを受けていただけることがECCジュニアの優れた特長です。

ECCジュニアのパフォーマンスが高く評価されています

ECC総合教育研究所で開発し、パイロット(試行)レッスンでの検証を経て有用性が確認された教材を使用しています。

ECCジュニアの資格試験に合格し、厳しい教授研修を通して知識と技術を修得した講師が学習サービスを提供します。
さらに定期的かつ継続的に研修を実施することで、指導力向上に努めています。

毎年、ECC独自の検定試験や各教室でのモニタリング結果を分析し学習サービスを評価しています。その結果を基に、よりよい教材・カリキュラムの開発を行っています。

〜 ECCジュニアの「ISO29993」認証取得に寄せて 〜

ECCジュニアは、2013年に英会話業界で初めて学習サービスの国際規格の認証を取得いたしました。
現在に至るまで、「教育」「人材」「環境」「学習成果」への取り組みを高く評価いただいておりますこと、大変喜ばしく感じております。今後も生徒様・保護者様にご満足いただけるよう、サービスの継続的な改善を実現してまいります。

 

ECCジュニア事業部さまにおかれましては、ホームティーチャーの質の高さ、優れたカリキュラム、効果的な運営のサポートが、SGSの審査において評価されました。今後も構築されたシステムの有効活用によって、さらに向上されることを期待しております。

SGSジャパン公式ページ